通販なら霧島ジビエ

ジビエを購入したいと思ってもどこから購入していいのかわからない...という方に
日本最南端の高山地帯 鹿児島県と宮崎県の県境に位置する霧島連山の豊かな自然で育ったジビエを販売する"霧島ジビエ"をご紹介します。
目次
- 霧島ジビエの通販
- 霧島ジビエって?
- どんな環境で育ったジビエなの?
- ジビエのご紹介
- オリジナルドックフードのご紹介
霧島ジビエって?
霧島ジビエって?霧島ジビエは、霧島連山で捕獲したジビエを取り扱うオリジナルブランドです。 宮崎県西諸地区の猟友会に所属する約250人の猟師と提携し、よりすぐりの個体を手に入れ、品質の高いジビエを提供しています。 猟師が獲物を捕獲する際は、無駄な廃棄や弾丸に含まれる鉛害を防ぐために猟銃を使わない"止め刺し"という手法で行われます。 また、野生鳥獣の解体や精肉を販売する業者として、"精肉販売と野生肉処理"の認可を取得し、「野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針」に則ってジビエを取り扱っています。 その為、猟師が山で捕獲した個体を1時間以内に衛生管理が行き届いた自社工場へ運び、素早く処理し、新鮮な状態のまま冷凍保存をします。 また、霧島ジビエは"ペットフード販売"の認可も取得し、ジビエを原材料にしたオリジナルのペットフードやおやつの開発・販売を行っています。 家族の一員であるペットの健康を守るため、食用として精肉される新鮮で高品質のジビエを使用し、保存料や食品添加物を一切使用していません。 |
どんな環境で育ったジビエなの?
どんな環境で育ったジビエなの?霧島ジビエで購入できるジビエは、霧島連山の大自然の中で自生する野草や木の実などを食べて育った鹿や猪です。 霧島連山とは総称で 九州の鹿児島県と宮崎県の県境付近に広がる山々のことで、霧島山、霧島連峰などとも呼ばれています。 日本最南端に位置する高山地帯で、最高峰の韓国岳は標高1,700m、霊峰高千穂峰は標高1,574mもあり、大小の山々を中心に広がった山岳地帯に湖や沼、高原があり、日本百名山、日本百景の1つとして認定されています。 新燃岳や御鉢は、最近でも噴火を繰り返す活火山で、山頂の"天の逆鉾"で知られる高千穂峰は、天孫降臨の舞台となった霊峰として名高い山です。 霧島連山は、多様な生物が見られる貴重な場所として森林生物遺伝資源保存林にも指定されています。 また、国指定霧島鳥獣保護区(大規模生息地)に指定され、野生動物を保護する一方、増えすぎてしまった鹿や猪の被害が問題となっています。 夏は暑く、冬は寒い、雨量も多く、大きな山々があり、その山間には沼や湖、そして高原が広がり、温泉が湧いている。 "霧島連山"は、大自然の恵みと厳しい自然環境が揃っているところです。 |
ジビエのご紹介
通販で購入できるジビエは?霧島ジビエでは、猟師が捕獲してから1時間以内に処理工場へ運び込むため、新鮮な状態で処理を済ませ、鮮度を保ったまま冷凍保存しています。 お客様へのお届けする際は、冷凍状態となります。
|
オリジナルドックフードのご紹介
霧島ジビエのオリジナルドックフードです霧島連山の大自然の中で育った高品質のジビエを使った天然素材100%の無添加・保存料不使用のオリジナルドックフードです。
|